スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  

Posted by スポンサー広告 at

2012年02月27日

満足!別府温泉付きホテルランチ「黒田や」

次女の大学前期試験が終わったこともあり、
今日は妻・次女の3人で別府の「黒田や」にランチを食べに
行ってきました。
「黒田や」ははじめてでしたが、落ち着いた雰囲気で
1575円という金額のわりに、ランチの内容もとてもよかったです。
私は「石鍋煮込みハンバーグランチ」妻は「サイコロステーキランチ」、娘は「地獄蒸しランチ」を注文
特に「地獄蒸しランチ」は一押しです。
「石鍋煮込みハンバーグランチ」「サイコロステーキランチ」にはスープ・ライス・サラダ・デザート(マンゴーアイス)・コーヒーが付きます。
「地獄蒸しランチ」は和食のため、ご飯・お味噌汁・地獄蒸しプリン・コーヒーが付いていました。
どのランチもボリューム・味とも満足しました。
(石鍋煮込みハンバーグ)

(サイコロステーキランチ)

(地獄蒸しランチ)


食後の後は、温泉へicon
14時過ぎから入ったためか?
女風呂、男風呂とも誰も入っておらす貸切状態icon鉄輪温泉は鉄分が多いのか、湯船の岩が真っ赤になっていました。こりゃ~、体に良さそうだ!温度もちょうど良い!ということでゆっくりと温泉を満喫しました。



ここのホテルランチもお勧めですよ!ぜひ、行ってみてください。
ちなみに月曜は結構、お客が多いとのことですicon  


Posted by 酎太郎 at 16:58Comments(0)

2012年02月26日

空手との出会い!

黒帯に憧れはじめた空手も早いもので28年になる。
振りかえれば、ケガあり、挫折あり、もうやめようと思ったこともあった。
これまで続けてこれたのも、指導いただいた多くの先生や先輩、また一緒に汗を流した仲間のおかげだと感謝している。今では、空手に出会えたことに感謝しきれない。

はじめて空手をしたのは遅く22歳のときで、職場の先輩に誘われ先輩の道場で4年間練習をする。そして26歳で空手協会に入会し28歳で黒帯を取得した。
当初は「黒帯を取ったら、こんなきつい空手はやめよう」と思っていたのに、もう28年もしている。

仕事の関係で、他県へ転勤した際も、空手協会の各県の先生方にはお世話になった。

鳥取県本部には1年間でしたが山陰大会や中国審査会など参加させていただいたことを懐かしく思い出す。鳥取に転勤してすぐに本部長山縣先生にTEL、事務局長四井先生と一緒に3人ではじめて会い飲んだコーヒーがおいしかった。

また、福岡に2年前に転勤、福岡県本部阪井先生・佐々木先生等に本部道場で厳しく指導いただきお世話になった。

どこの県に行っても快く迎えてくれ、昔からの仲間のように接してくれる日本空手協会に所属して本当に良かったと思っている。
まだまだ、未熟ですが、空手ができることに感謝しながら続けていきたい。

(帯は28歳のとき初段を取得した際に別府小石先生にいただいたもの。20年以上使用しており、かなり年期がはいってきた)


PS.2012年2月26日(日)15:00~17:30別府誠道館にて練習icon
今日はメンホーをつけて組手の練習をした
S君は久しぶりのメンホーで間合いの感覚が掴めてなく、散々の1日でした。
大分市長杯大丈夫かな??



  


Posted by 酎太郎 at 11:33Comments(0)

2012年02月19日

2月19日(日)朝起きると福岡は雪

朝起きると福岡は雪。
寒いはずです。

仕事の関係で今週は大分には帰れず、久しぶりに週末は福岡で過ごしました。
2週間前から右ふくらはぎの肉離れでランニングができない状況で
18日(土)9:30から整骨院へicon
やっぱり右ふくらはぎがかなり張っているとのこと。
マッサージを受けかなり楽になりました。
帰りに靴を履くとき、先日買ったランニングシューズアディゼロを見て「派手な靴ね」とおばあちゃんに言われ、「派手ですか?」と笑いながら退散しました。
気に入っていたけど、やっぱり派手かな????

19日(日)は久しぶりにランニング。
痛みも少なく45分、6キロをゆっくりとランしました。
かなり状態は良くなっています。

今日は大分に帰れず、空手の練習に行けず、O君ごめんなさい。
来週は必ず大分に帰りますので、また一緒に汗を流しましょう。



(福岡市大濠公園、寒いので走っている人も少ない)  


Posted by 酎太郎 at 22:43Comments(2)

2012年02月12日

今日は気持ち良く空手の練習できました

今日は先週までの寒さが嘘のような温かい1日でした。
空手の練習を始め、すぐに汗ばむような気温icon
今日のS君は靭帯を痛め少し元気がありませんでした。
またM君は4段の審査が気になっているようです。

久しぶりにメンホー付けての組手、
やっぱり息苦しい・・・・
メンホーを付けているという安心感があるため、
ついつい当ててしまします。
今日も激しく当ててM君は鼻血が出てしまいました。
ごめんねicon

私はすっかり突きのスピードも動きも悪くなっています。
空手を始めて28年!
なかなか納得のいく空手に辿り着きません。

S君は早くケガを直してくださいね。
また、M君は移動の際に腰の高さが上下しないように注意ですicon

日本空手協会道場訓
日々の生活の中ではいろいろなことがありますが、この道場訓を
人生の指針として頑張りたいものです。押忍!


(左:S君3段、右:M君3段)

  


Posted by 酎太郎 at 20:17Comments(0)

2012年02月11日

大分市西大分白木天然温泉「天海の湯」、眺め最高

 今日は久しぶりに1人で温泉iconに行ってきました。
 大分市西大分白木にある「天海の湯」です。


 今日は土曜日のせいかかなりお客が多かったな~icon
 ここの温泉の泉質は茶褐色で少しぬめりがあり、風呂あがりでも肌は突っ張らず、すべすべ。
 少しぬるめで長く入ってもOKです

 お風呂は、内風呂と半露天風呂がありますが、露天風呂は狭く3人入ったら満員です。でも、山の上にあるため露天からの眺めは別府湾が一望でき最高ですよ。

 入浴料は500円と他の温泉に比べ、ちょっと高めですが、家から車で15分と近いのでちょこちょこ利用しています。
 回数券を買うと5000円で12枚もありますよ。





  


Posted by 酎太郎 at 18:30Comments(0)

2012年02月06日

別府温泉付きホテルランチ「晴海」満喫しました。

久しぶりに「別府潮騒の宿 晴海」のランチに行ってきました。改装されて行くのははじめて…
以前にましてきれいになっていました。
レストランは、日本人ですので和食を選び、「えいたろう」にしました。
私も妻も1575円の「天刺しセット」icon
刺身はこりこりして大分人の私もびっくりする新鮮さです。
天ぷらもほくほくでダブルOK、ごはんiconもおかわり可ですよ。
ゆっくり、おいしくいただきました。

その後、温泉iconへ。
露天風呂は目の前が海で、
打ち寄せる波の音を聞きながら、のんびり浸かり、
癒されましたicon
また、温泉を出てからのコーヒーも最高icon
満足の温泉ランチでした。

これまでいろいろな別府・湯布院のホテルランチを食べてきましたが、晴海のランチが一押しですicon





             (おすすめの天刺セットです)  


Posted by 酎太郎 at 16:18Comments(0)

2012年02月01日

アディゼロランニングシューズ購入

2012年今年は走りこみを行い、体力を向上させたいと思い、
月間目標走行距離を100キロとしていましたが、
1月が68キロと早くも目標に届かずicon
今日から2月、がんばって走ろうと
昨日、ランニングシューズも古くなったので
福岡市の陸上専門店「STEP]にてアディダス・アディゼロを
購入icon
これまでは26センチのシューズでしたが、今回は27.5センチ。
足の大きさを計ってもらい決定。実測で26センチなので今まではかなり小さかったようです。
どうりで長く走ると親指の爪が内出血していましたしましたicon
適性の大きさは通常の靴より1.5センチ大きなものがベターとのこと。知らなかったな~。
2月1日今日の福岡は朝からicon
明日から走ることにします。
2月は月間100キロを達成し、3月のマラソン大会に備えます。
ファイト!!



(2012年1月31日購入アディダス・アディゼロボストン)  


Posted by 酎太郎 at 11:35Comments(0)