スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  

Posted by スポンサー広告 at

2013年10月28日

ビールが美味しくなる、おしゃれなビアカップ!

久しぶりに買い物に行くと、そこにおしゃれなビアカップを発見icon
細長く、見た目もスマートで、色合いも良い美濃焼の陶器ビアカップ。
高さ16.5cm、飲口6.5cm。価格も、1個1585円とお手頃iconでした。
自宅用として2個購入しました。
グラスでは、でない陶器ならではの泡立ちもなかなか良く満足しています。
これから、毎日の晩酌iconが楽しくなりそうです(^O^)

  


Posted by 酎太郎 at 23:01Comments(0)

2013年10月27日

平成25年 金池小学校「ふれあいPTA」で皿わまし

地域で活動する方々が、子供たちに伝統・技術を伝える「ふれあいPTA」が2013年10月26日(土)icon金池小学校で開催されました。

講座は囲碁・竹とんぼ作り・ちぎり絵・パステルアートなど27講座。その中で日本皿回し協会の「皿回し」講座も行われ、25名の子供たちが参加してくれました。

子供たちは平皿・ダンボール・布回しに挑戦。
はじめて経験する子供たちも多く、はじめはうまく回せなかった子供たちも、コツを掴み、みるみるうちに上達iconし、2時間皿回しを楽しんだところです。
途中、河津先生の皿回しも披露、父兄・子供たちもいろいろな皿を回す技術にびっくりiconしていました。

この講座には、恒心館の生徒・父兄のみなさまも多く参加してくれました。ありがとうございました。
また、準備していただいた皿回し協会の河津先生・金池小学校の先生大変お世話になりましたicon
また、来年お声がかかれば是非参加したいと思っています。
お疲れ様でした。


金池幼稚園ホールにて


河津先生が子供たちに皿回しのコツを伝授


子供たちも楽しく皿わましをしました

  


Posted by 酎太郎 at 15:39Comments(0)