スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  

Posted by スポンサー広告 at

2012年11月25日

我が家もクリスマスモードに入りました

あと1ヶ月でクリスマス。街はイルミネーションが設置され、クリスマス☆*::*:☆モードに入ってきました。
我が家も、本日、シクラメンを購入し、クリスマスグッズiconを小屋裏から取り出し、1年ぶりに設置しました。
今年はいろいろなことがあっただけに、せめて気分だけは楽しくしたく、いつもより早目の飾り付けです。
我が家の玄関ホールは、サンタさんと雪だるまさんがこれから1ヶ月間、みんなを笑顔で迎えてくれます。


   ピンクのシクラメンを買いました。綺麗でしょ!


   1年ぶりに玄関に登場したサンタと雪だるま  


Posted by 酎太郎 at 18:03Comments(0)

2012年11月18日

日本空手協会第22回九州選抜空手道大会開催!

日本空手協会九州選抜大会が大分県宇佐市かんぽんの宿体育館で九州から選抜された小学生から一般までの選手200名の参加で盛大に開催されました。

大会前には、安心院高校の勇壮で日本的な地元和太鼓の演奏がありました。

九州選抜大会は、九州の各県で選抜された選手が出場しているだけに、レベルの高い大会となりました。

我が大分市支部からは「ゆい」が唯一出場しました。残念ながら勝つことはできませんでしたが、一生懸命頑張ったことに拍手を送りたいと思います。よくがんばりましたね。

九州各地から参加した選手、また運営した皆さん大変お疲れ様でした。










   頑張ったゆいです。お疲れ様!  


Posted by 酎太郎 at 21:36Comments(0)

2012年11月11日

日本皿回し協会第29回全国大会が大分市で開催!

2012年11月11日(日)10:30より大分コンパルホールで「第29回日本皿回し協会全国大会」が参加者100名の参加で開催されました。

皿回しは、大分永富記念病院の永富先生が患者のリハビリ活動の一環として考案したのが始まりで、すでに支部も九州を中心に多くの支部ができ各地域で活動をしています。

今回の大会も北九州・佐賀唐津・長崎・宮崎・別府など多くの皿回し愛好家が参加しました。

私は段別競技(3段)と大分市長杯に参加、最近練習もしてなかったこともあり、段別競技(3段)と大分市長杯ともに準優勝と悔しい結果となりました。
市長杯は若干調子がよかっただけに残念でした。

また、4段昇段審査もダメでした(とほほ~icon
来年は市長杯、昇段審査に合格するよう練習します。



  5段の部の競技は6名参加



  大分市長杯準優勝の楯です。  


Posted by 酎太郎 at 16:01Comments(0)

2012年11月04日

お疲れちゃ~ん会開催!

10月27・28日に行われた「日本空手協会九州地区昇段・資格審査」のお疲れ会を11月3日に大分市の居酒屋で開催。
久しぶりの懇親会で大分市支部一般6名が参加。
昇段・資格試験の内容を振り返りながら、空手の話でおおいに盛り上がりました。








   大分市支部6名

  


Posted by 酎太郎 at 11:55Comments(0)