2012年05月21日
大分市、金環日食見れず!トホホ~
1987年以来の金環日食。
前日、息子・娘と妻までが「見たい」と言いだし
観察グラスを買いに行くが、どこも売り切れ
でやっと見つけて購入しました。
私が「明日は曇
か雨
で大分では見れないよ」と言うと妻は雲の隙間からきっと見えると希望を捨てない様子!
まあ、いいか?
朝起きると大分は曇り空、雲の隙間から見えるどころか、今にも雨
が降り出しそうな空模様!なのにテレビでは全国的に金環日食のニュースばかり、がっくりです。
残念でしたが、せっかく買ったグラスは別の日食のときに使いたいと思います。

(1900円で買った太陽観察グラス)

(2012年5月21日大分合同新聞夕刊)
前日、息子・娘と妻までが「見たい」と言いだし
観察グラスを買いに行くが、どこも売り切れ

でやっと見つけて購入しました。
私が「明日は曇


まあ、いいか?
朝起きると大分は曇り空、雲の隙間から見えるどころか、今にも雨

残念でしたが、せっかく買ったグラスは別の日食のときに使いたいと思います。
(1900円で買った太陽観察グラス)
(2012年5月21日大分合同新聞夕刊)
Posted by 酎太郎 at
19:02
│Comments(0)
2012年05月07日
日本空手協会大分県大会開催!
2012年5月6日(日)宇佐かんぽの郷 体育館にて
第25回日本空手協会大分県大会が盛大に開催。
小学1年から一般の230名が組手・形の部で日頃鍛えた練習の技を競い合いました。
この日は、好天
に恵まれ、絶好の大会日和。
大分支部からは小学生5名と一般3名が参加しました。
結果は舛友佑衣が組手で3位と健闘し、他の選手も入賞は逃したもののがんばれました
私も大分県大会に18年ぶりに参加しました
疲れました
総合優勝は「別府支部」でした。
参加された選手、審判また運営に協力いただきました父兄の皆様お疲れさまでした。


(参加した選手)


(大分市支部の参加者 康之介・亮太もがんばりました)
第25回日本空手協会大分県大会が盛大に開催。
小学1年から一般の230名が組手・形の部で日頃鍛えた練習の技を競い合いました。
この日は、好天

大分支部からは小学生5名と一般3名が参加しました。
結果は舛友佑衣が組手で3位と健闘し、他の選手も入賞は逃したもののがんばれました

私も大分県大会に18年ぶりに参加しました

総合優勝は「別府支部」でした。
参加された選手、審判また運営に協力いただきました父兄の皆様お疲れさまでした。
(参加した選手)
(大分市支部の参加者 康之介・亮太もがんばりました)
Posted by 酎太郎 at
08:05
│Comments(0)
2012年05月05日
久しぶりの練習でした。
2週間ぶりに別府道場に練習に行きました。
今日は新しいメンバーが参加。
今年、柳ヶ浦高校空手道部を卒業した大塚君です。
4月の大分県国体予選では形で3位の成績を残し、高校でも
かなりの成績を残してきた選手です。
日曜日の練習に新しいメンバーが入り、練習生一同また気持ちを新たにしたところです。
つい先日まで高校空手部で1日3~4時間練習していただけあって、スピードはさすがに早いものがありました。
良い練習相手ができ、うれしいかぎりです。
5月6日は空手協会大分県大会です。
私も18年ぶりに出場します。ケガをしないよう頑張ります。

(新しいメンバー柳ヶ浦高校空手部OBの大塚君)
今日は新しいメンバーが参加。
今年、柳ヶ浦高校空手道部を卒業した大塚君です。
4月の大分県国体予選では形で3位の成績を残し、高校でも
かなりの成績を残してきた選手です。
日曜日の練習に新しいメンバーが入り、練習生一同また気持ちを新たにしたところです。
つい先日まで高校空手部で1日3~4時間練習していただけあって、スピードはさすがに早いものがありました。
良い練習相手ができ、うれしいかぎりです。
5月6日は空手協会大分県大会です。
私も18年ぶりに出場します。ケガをしないよう頑張ります。
(新しいメンバー柳ヶ浦高校空手部OBの大塚君)
Posted by 酎太郎 at
21:52
│Comments(0)